タコ釣りを始めよう PE直結とリーダーと

タコ釣りを始めようとするにあたり、『PE直結か、それともリーダー結束か』は、素朴な疑問としてあると思います。私自身はPE直結派で、直結の方が簡単で楽だと思っておりますが、以下、個人的に思っているそれぞれのデメリットを述べ、そこから逆説的に各方法のメリットを考えてみようと思います。

【リーダーのデメリット】(リーダーのデメリット=PE直結のメリット)
➀PEとリーダーとの結束部分の強度に対する不安
私は、シーバスやショアジギなど、タコ釣り以外ではリーダーを結束します。これは、ロッドのしなやかさで対処できるところもあり、さほどリーダーの結束強度の心配をしていないからです。しかし、タコ釣りとなると話は別です。タコ竿は硬く、また、根がかりした際など直接手でPEラインを引っ張ることも多いので、結束強度に不安があります。つまりは情けない話ですが、タコ釣りに耐えられるほどは自分の結束技術に自信を持っていないということです。これに対し、PE直結ならリーダーとの結束そのものがないため、この不安は発生しません。

➁ラインブレイク時の手返し
これまた情けない話ですが、根がかり等によりラインブレイクしたとして、もし強風状態だった場合にリーダーに手早く結束する自信がありません。それに比べ、PE直結は本当に簡単です。(私の直結方法は、末尾に記載します。)

【PE直結のデメリット】(PE直結のデメリット=リーダーのメリット)
➀根ズレに弱い
当たり前ですが、PEは根ズレには弱いです。直結部分にキズが入ると、根がかり時に簡単にラインブレイクし、仕掛けロストに繋がります。そのため、定期的に直結部分を視認し、擦れた状態となったらカットして再度直結しなおす必要があります。それにより強度は保たれますが、リールに巻かれてあるPEがだんだんと少なくなっていきます。岸ダコならラインは少々短くなっても大丈夫ですが、キャスタコをするなら、長さが足りなくなるとラインの巻き直しを余儀なくされます。

➁仕掛けとの結束が弱い
一般的に、PEは仕掛けに結んだ際のラインねじれ箇所が弱く、そこに負担がかかって切れやすいとされています。また、ライン自体が滑りやすいので、強い衝撃がかかると仕掛けとの結び目が抜けやすいとされます。

なお、例えばPEの方が浮きやすく根石の自然回避が期待できるなど、突き詰めていけば他にもメリット・デメリットがあるのでしょうが、これからタコ釣りを始める方はここに記載された内容を知識としてお持ちいただければ十分だと思います。その中で、ご自身は直結にするのか、それともリーダーにするのかをお選びになられたらいいと思います。

【オススメPE直結の方法】
最後に私のPE直結の方法を記しておきます。いわゆる『ダブルライン』と呼ばれる直結方法になります。
➀PEの先端から30センチくらいのところで折り返し、8の字結びでチチワを作り、ダブルラインにします。
➁8の字結びの余り部分で3回程度ハーフヒッチし、結び目を補強します。
➂ダブルラインをタコ仕掛けのアイ(ラインを結ぶためのリング)に通し、タコ仕掛けをチチワの中にひとくぐりさせ、ダブルラインが同じ長さになるようにして引っ張ります。このとき、ダブルラインの長さが均等でないと、タコ仕掛け投入時に姿勢が安定しませんので、慎重に合わせてください。(ダブルラインにすることで、直結デメリットの➀が多少緩和されます。)
➃そうすると、ダブルラインがアイ部分で締まります。(仕掛けを「結ぶ」ではなく「吊るす」状態になり、直結デメリットの➁が緩和されます。)

最近は釣果ばかりで、記事をさぼってましたね。

にほんブログ村 釣りブログ タコ釣りへ
にほんブログ村にて奮闘中。がんばれクリックをお願いします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。